2019-06-01から1ヶ月間の記事一覧

普通じゃない柔軟性アップの方法

身体が硬い。そんな時、普通ならストレッチをするはずだ。肩や首、ハムストリングスを伸ばす。 そうやって筋肉の柔軟性をだしてく。でも、自分の場合は違う。もちろんストレッチはしない。 さらに、揉んだりもしない。取り入れたメソッドはこれ! さとう式!…

普通じゃないコンビニ飯の選び方

コンビニで昼メシを買う人も多いのでは??そして、 選ぶ基準といえば、概ね値段だと思います。コンビニだから、なるべく安いやつ。 そんでもって、なるべくうまそうなやつ。 だけど、普通じゃない会社員の場合は違う。値段は一旦置いといて。 買ったことな…

普通じゃない有給の過ごし方

有給って平日に取るもの。みんなが働いてるときに休めるってのが有給。だから、 普通の人はこうじゃないかな?どこかに遊びに行こう! 人が少ないときだから、普段行けないとこに行こう!みたいなね。 でも、普通じゃない有給のとり方はこう。昼間で寝る。 …

普通の人がやらない有給のとり方とは?

当日に有給を取る場合、 普通の人は、体調が悪いからとか家庭の事情で取ることが多いのでは?? でも、 自分の場合は普通じゃないので、会社に行きたくないという理由で有給を取ります。 今回は朝起きてご飯も食べて着替えてから、 ふとなんとなく頭が痛い気…

普通じゃない生き方をする

昔から普通であることは嫌だった。でも、なぜか普通になろうとしてきたようにも思う。 普通であることは居心地がいい。 普通であることは、みんなと一緒ということ。 だから、 角が立たず批判されることも嫌われることも少ない。傷つかずに生活するなら普通…

苦手を克服するのが効率的でない理由

自分の課題はなにか?? 克服すべき点はなにか??そんな問いから、スキルアップの計画を立てる人も多いと思います。でも、 それって実は非効率。 なぜなら、 苦手な点、今できてない点を伸ばすという行為は、 マイナスをゼロに持っていくということ。仮に頑…

お金の色を気にしてる限りはお金は増えない。

お金に色はない。 って言うけど、それってどういうことか?なんとなくわかっているようでわかっていなかったので、 ちょっと書いてみようと思います!ここで言っている色ってのは、 どこから来たお金なのか?ということ。たとえば、 会社の給料としてもらっ…

自分「が」やらなければという思い込み

自分「が」やらないといけない。 自分「が」稼いでこないといけない。 自分「が」しっかりしないといけない。とかとか。自分「が」という思い込みは強い。と最近読んだ本から受けた気づきです。 仕事では、少しづつ周りに任せる機会も増えてきているものの、…

損をするほど、得をする

最近読んだ本で改めて気づいたことです。振り返ってみても、 損したな・・失敗したな・・・と思うことでも、 結局のところ得をしていることが多い。 たとえば、 大学受験なんかは全部落ちたけど、 浪人したからこそ早稲田に受かった。しかも浪人は半年で済ん…

人は自己中にしか生きられない

周りに迷惑をかけちゃダメ!って言われて育ってきた。こう言われて育ってきてる人がたくさんいると思います。 だから、 迷惑をかけないように自分で我慢したり、 迷惑をかけないように他人に配慮したり、何かしらのストレスを抱え込むことで、 周りに迷惑を…

こんなに頑張ってるのに、、、と思ったら読んでほしい記事

こんなに頑張ってるのに、なんで評価されないの?なぜあの人は期待通りに動いてくれないの? こっちはちゃんとやってるのに。みたいになってきたら要注意! 平等はない こうなってる時は、ちょっと頑張りすぎ。 自分がやってることを見直すタイミングだね。…

疲れたら休む。で全く問題ない理由

例えば、 今日やらなきゃと思ってたことができたなかったとか、 今日いちにち無駄にしたーとか、 今日の自分にダメ出しする。そして、後悔する。でも、 1年とか10年とかそういう単位で見たら、 今日のタスクの遅れとか、 今日サボった時間とか、 そんなに大…

得意なことだけ伸ばしていこう!

たまには星に関連したこともいう。 まず、基本スタンスとして、得意なことだけやっていく。 好きなことだけやっていく。苦手なことはやらない。 嫌いなことはやらない。 だから、 成果も出る。ストレスは最小限。 言葉で言うのは簡単だけど、 得意なことや好…

人の説教なんか聞くな!

仕事なんだから、きつくて当たり前。って言う人がたまにいるけど、 そんな考えは大嫌い。仕事は1日のほとんどの時間を占める。 つまり、人生のほとんどの時間を占める。もし、 仕事はきつくて当たり前。 と言う考えに同意しちゃうと、人生のほとんどの時間は…

楽しく働くことが大事な理由

楽しく働くとを大事にしています。もちろん楽しい方が気分がいいからです!だけど、理由はそれだけじゃないのです。 気分は周りに伝わる 例えば、 毎日イライラしている人が側にいたらどう思いますか?毎日グチばかり言う人が周りにいたらどう思いますか?毎…

自由に働くサラリーマンの行動習慣とは?

2017年の12月にサラリーマンに戻ってからというもの、 新卒のころと比べて、とても自由に働いています。もちろん、楽しく! 新卒、その後の転職で働いてた会社では、 仕事なんて楽しくないって思ってました。仕事行きたくないって毎日のように思ってました。…

みんな知らない商品を魅力的に仕立てる3つの知識

世の中にはたくさんの商品が溢れています。差別化していかないと目にも止まらないということが、 平気で起こるという時代です。これからビジネスをはじめるなら、 なにかしらの商品を作ると思います。その時に どうやって他と差別化していけば良いか? とい…

Copyright 2020 楽しくはたらく研究所  プライバシーポリシー